熊本県の高校演劇ブログ
部署紹介はじめました!水・日に更新中!
トップ
記事一覧
RSS
トップ
>
演劇部の紹介
>
第一高校演劇部
第一高校演劇部
2021
/
02
/
07
00:00
演劇部の紹介
コメント(0)
・第一高校演劇部はどんな部活ですか
まず今日を生きる。それが全て。をいつも心に!
実は部員全員が役者経験ありなんですよ!
つまり逆も然り😳
・第一高校演劇部員の紹介をしてください
みんなで会議をした結果…私はこれだ!この人はこれだ!というのがたくさんでました!
読むだけで会議の賑やかさが伝わってくると思います笑
【2年】
🍄しぃた:テンションの落差はフジ山🗻
🥸うぇる:音教卓になりたい!(物理)🎧
🌾夜音:コミュ力の高さは昔話のやまもりご飯級🍚
🎵アルト:ス〇ラおばさんじゃねぇよ!🍞
🎸炉希:エフェクト発生!(by.🍆)
🐗かぴばら:おまたせ!!...アレッ?😦
【1年】
🍮ぽむ:最近優しくなりました☁️
🐝はにぃ:ディビジョンD1のイケメンラッパー🎤
🎶瑠音:ベスト・オブマザー賞新人賞受賞🏅
🌊たじろ:D1画伯展開催🎨
🌏蒼:革命児。ただし中身は3歳児。👶
🍆ナビ:JAPANESE☆D☆O☆G☆E☆Z☆A☆🙇♀️
💡ネオン:D1の座敷童子🎎
❄️初雪:D1の白雪姫🍎
🐶りとる:りとるしか勝たん!😈
❤️そして我らが顧問の先生😳:D1演劇部のみならず一高生みんなに愛されている先生です👨🏼🏫
こんな個性の塊が絡み合って惹かれあって…
会話はあまり成立しないけど(!?)とっても楽しいメンバーです!
・過去の上演や今後の上演予定があれば教えてください
・毎年6月(今年はコロナの影響で7月)に引退+新人お披露目公演
・文化祭にてE.S.S部とのコラボ劇
・地区大会・県大会にて「笑ってよ ゲロ子ちゃん」を上演させて頂きました🐸
・3月に春公演を予定中です
・演劇部を知らない生徒や中学生に向けて一言お願いします
何にでもなれる。どこにでもいける。
別の人生のスタートラインはこちらです
“ワタシ”を好きになれる。自信が持てる。
後悔はしません。させません!
他校との関わりがとっても深くてみんな仲が良い部活です!
まぁとりあえず入ってみな??😜
・次回は熊本西高校ですが、どんな演劇部か簡単に紹介してください
美男美女!そして縁の下の力持ち!!
いつも助けられています😊
・熊本西高校への質問
それでは、D1演劇部からの個性が詰まった質問を!
・ひみつ道具を考案してください
・貰ったら嬉しい差し入れは?(ちなみにりとるは黄金糖です)
・明後日地球が滅亡するとしたらどんな布団で寝たいですか?
・熊本学園大学付属高校からの質問「役を演じる時、特に意識していることはなんですか?」への回答
・自分が演じる役自信がその時その瞬間どう思うかを考える。その役に合う歌、色などなども考えてみてその役のことを深く知る。また、上手く演じれなかったらたくさんの人にアドバイスしてもらったり協力してもらってどこがダメかをきちんと把握する。です…あまりちゃんとしたことが言えなくてすみません! by.🍆
・その子とどれだけ感情を共有できるかが鍵!生まれた時からの人生全部考えて、周りがどういう環境だからこういう考えになって、だからこういう感情になって、こう反応をして…というふうに!常にその子と体を共有できるように、YouTubeなどでその子に近いものや人の動画を毎日見て(チュン吉なら沢山の雀がご飯を食べる動画、銀二なら20代前半の男性の運動動画…など!)動き方や体の使い方を研究していました! by.🌾
スポンサーサイト
熊本西高校演劇部
熊本学園大学付属高校演劇部
コメント
コメント(0)
コメント投稿
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール
Author:highschooltheater
熊本県高等学校文化連盟演劇専門部の公式ブログです。
公式ホームページは↓
http://www.kuma-en.net/
リンク
ハイスクールシアター
管理画面
最新記事
「弁当」部署 (04/11)
「記録」部署 (04/07)
「速報」部署 (04/04)
「会場」部署 (03/31)
「大道具」部署 (03/28)
「照明」部署 (03/24)
「進行」部署 (03/21)
「音響」部署 (03/17)
「総務」部署 (03/14)
次回から部署紹介始めます (03/11)
カレンダー
03
| 2021/04 |
05
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
カテゴリ
未分類 (0)
お知らせ (63)
地区大会 (107)
県大会 (81)
総文祭 (23)
講習会 (23)
九州大会 (15)
演劇部の紹介 (93)
城北地区演劇祭 (4)
お問い合わせ
[FC2メールフォーム]
月別アーカイブ
2021/04 (3)
2021/03 (9)
2021/02 (7)
2021/01 (10)
2020/12 (8)
2020/11 (10)
2020/10 (14)
2020/07 (1)
2020/04 (8)
2020/03 (10)
2020/02 (14)
2020/01 (9)
2019/12 (2)
2019/11 (11)
2019/10 (15)
2019/09 (1)
2019/08 (2)
2019/07 (2)
2019/06 (7)
2019/05 (6)
2019/04 (8)
2019/03 (9)
2019/02 (10)
2019/01 (10)
2018/12 (6)
2018/11 (12)
2018/10 (15)
2018/09 (1)
2018/08 (2)
2018/07 (1)
2018/06 (2)
2018/05 (2)
2018/03 (4)
2018/02 (3)
2018/01 (1)
2017/11 (11)
2017/10 (14)
2017/09 (1)
2017/08 (8)
2017/07 (2)
2017/06 (6)
2017/05 (3)
2017/03 (1)
2017/02 (1)
2016/12 (1)
2016/11 (13)
2016/10 (21)
2016/09 (2)
2016/08 (4)
2016/07 (1)
2016/06 (1)
2016/03 (1)
2015/12 (5)
2015/11 (10)
2015/10 (13)
2015/08 (4)
2015/07 (1)
2015/06 (3)
2015/05 (8)
2015/04 (1)
2015/03 (2)
2015/02 (1)
2014/11 (17)
2014/10 (17)
2014/09 (1)
検索フォーム
QRコード
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
コメント