熊本県の高校演劇ブログ
学校紹介スタート!水・日に更新中!
トップ
記事一覧
RSS
トップ
>
演劇部の紹介
>
大津高校演劇部
大津高校演劇部
2021
/
01
/
20
01:13
演劇部の紹介
コメント(0)
・大津高校演劇部はどんな部活ですか
私たち大津高校演劇部は「No PLAY No LIFE〜演劇なしでは生きていけない!〜」をモットーに活動しています!個性豊かな部員が多く、切り替えができる部活を目指して日々楽しく過ごしています。
・大津高校演劇部員の紹介をしてください
【1年生】
とにかく元気が良いです!2年生や先生の予想を上回るほど仲が良く、解読不可能な行動をする時もあります笑 私たちはその様子を楽しみながら見させてもらってます笑 一人一人の個性が輝く、期待の1年生たちです!
【2年生】
我らが部長!コナンと部活が大好きなドッポ。
切り込み隊長鬼畜美形の副部長!デイジー。
演技指導をしてくれる裏部長のまかろん。
スイーツお嬢様、いるか。癒しの天然テンちゃん。
真面目で気配り上手のラギ。
食事の顔を見てほしい…!オールラウンダーみぃ。
変わった寝相のナイスボイス!ケイ。
シャンプー何使ってるんだろう…儚い存在、こうめ。
絵が上手くて面白い!ツッコミ担当、棗。
ナイススマイルでみんなを癒します!小動物系女子、せーら。の個性豊かな11人です!
【3年生】
集中する時と休憩する時の切り替えがハッキリしており、私たち後輩に優しく寄り添ってくれる憧れの先輩たちです!それでいてふわふわした雰囲気を纏っていらっしゃる先輩たちに癒されてます笑
【顧問】
私たち大津高校演劇部顧問の髙原良明先生は、演劇がとても大好きで私たちの演技指導を行っていただいてます!また、私たちが違う道に行こうとすると「それは違うんじゃないのかな?」と正しい道に導いてくれる大津高校演劇部自慢の顧問の先生です!!
・過去の上演や今後の上演予定があれば教えてください
・8月11日校内自主公演「うさみくんのお姉ちゃん」
・10月23,24,25日 熊本県高等学校演劇大会 城北地区、熊本市地区大会 「何つーか、てんでバラバラ、じゃね?」
・11月13,14日 熊本県高等学校演劇大会 県大会 「何つーか、てんでバラバラ、じゃね?」
・12月25,26日 九州高校演劇研究大会 「何つーか、てんでバラバラ、じゃね?」
今後の上演はまだ詳しくは決まっていませんが、あと2,3個ほどなにか出来たらいいなと思っております!
・演劇部を知らない生徒や中学生に向けて一言お願いします
演劇部の凄さはなんといっても自分じゃない自分に出会えるということです!演劇部に入ってくれる子はほとんどが初心者です。初めてで分からないことだらけな中で素敵な仲間たちに出会い、舞台を作り上げる楽しさを知り、ここまで沢山の困難を乗り越えてきました!舞台を作り上げた喜びはここでしか味わえません!私たちと一緒に素敵な舞台を作り上げていきませんか?私たち大津高校演劇部はみなさんをお待ちしております!!
・次回は熊本信愛女学院高校ですが、どんな演劇部か簡単に紹介してください
信愛さんは、演技の仕方、仕草から上品さが伝わってくるような舞台が印象的です。大会での休憩時間やお昼休憩の時間ではみなさん凄く仲良しで癒しを頂いております!
・熊本信愛女学院高校への質問
先程も紹介させていただいた通り、信愛さんは仲が良さが印象的です!そこで質問なのですが、信愛さんは仲の良さはどんなことをして築いていますか?
・第二高校からの質問「大津高校演劇部さんは、大人数で活動されていますが、大人数で活動する際、大切にしていることは何ですか?」への回答
質問ありがとうございます!
私たちは大切にしている事は演じる時や遊ぶ時は全力で演じ、全力で遊ぶということです!
特に休憩終わりや連絡の伝達などの時に直ぐに切り替えることを大切にしてます。
スポンサーサイト
熊本信愛女学院高校演劇部
第二高校演劇部
コメント
コメント(0)
コメント投稿
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール
Author:highschooltheater
熊本県高等学校文化連盟演劇専門部の公式ブログです。
公式ホームページは↓
http://www.kuma-en.net/
リンク
ハイスクールシアター
管理画面
最新記事
東稜高校演劇部 (02/24)
城北高校演劇部 (02/17)
玉名高校演劇部 (02/14)
熊本西高校演劇部 (02/10)
第一高校演劇部 (02/07)
熊本学園大学付属高校演劇部 (02/03)
熊本国府高校演劇部 (01/31)
熊本北高校演劇部 (01/27)
熊本信愛女学院高校演劇部 (01/24)
大津高校演劇部 (01/20)
カレンダー
01
| 2021/02 |
03
日
月
火
水
木
金
土
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
-
-
-
-
-
-
カテゴリ
未分類 (0)
お知らせ (63)
地区大会 (107)
県大会 (81)
総文祭 (23)
講習会 (23)
九州大会 (15)
演劇部の紹介 (80)
城北地区演劇祭 (4)
お問い合わせ
[FC2メールフォーム]
月別アーカイブ
2021/02 (6)
2021/01 (10)
2020/12 (8)
2020/11 (10)
2020/10 (14)
2020/07 (1)
2020/04 (8)
2020/03 (10)
2020/02 (14)
2020/01 (9)
2019/12 (2)
2019/11 (11)
2019/10 (15)
2019/09 (1)
2019/08 (2)
2019/07 (2)
2019/06 (7)
2019/05 (6)
2019/04 (8)
2019/03 (9)
2019/02 (10)
2019/01 (10)
2018/12 (6)
2018/11 (12)
2018/10 (15)
2018/09 (1)
2018/08 (2)
2018/07 (1)
2018/06 (2)
2018/05 (2)
2018/03 (4)
2018/02 (3)
2018/01 (1)
2017/11 (11)
2017/10 (14)
2017/09 (1)
2017/08 (8)
2017/07 (2)
2017/06 (6)
2017/05 (3)
2017/03 (1)
2017/02 (1)
2016/12 (1)
2016/11 (13)
2016/10 (21)
2016/09 (2)
2016/08 (4)
2016/07 (1)
2016/06 (1)
2016/03 (1)
2015/12 (5)
2015/11 (10)
2015/10 (13)
2015/08 (4)
2015/07 (1)
2015/06 (3)
2015/05 (8)
2015/04 (1)
2015/03 (2)
2015/02 (1)
2014/11 (17)
2014/10 (17)
2014/09 (1)
検索フォーム
QRコード
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
コメント