熊本県の高校演劇ブログ
学校紹介スタート!水・日に更新中!
トップ
記事一覧
RSS
トップ
>
演劇部の紹介
>
大津高校演劇部
大津高校演劇部
2019
/
01
/
19
03:42
演劇部の紹介
コメント(1)
熊本市地区7校目、
大津高校演劇部
です!
①大津高校演劇部はどんな部活?
2018年3月に先輩方が卒業して、4月に部員0人になってしまった大津高校演劇部…で・す・が!!!今では個性豊かな5人のメンバーで毎日元気に“ハジけて”活動しています!
大津町にあるのに熊本市地区に所属しているので、熊本市地区の他校に遊んでもらえます(?)し、大好きな自然豊かな環境のなかでも過ごせています。写真は今年の1月に部員一同で初詣にいったときのものです♪
②大津高校演劇部の紹介
1年生4人は一見すると大人しく見えますが、役者のスイッチが入ると学校生活では見られない、あんな姿やこんな姿も…?
そして唯一の2年生である部長はしっかり者に見えてやや不器用&特徴が“軟体動物”という実は変わり者で突っ走るところがあり、1年生が「ナイス・コントロール」してくれて助けられてます。
顧問の髙原先生は、演劇を何も知らなかった私たちに一からお芝居のイロハを教えてくれ、脚本も書いて演出もなさる先生です。
③大津高校演劇部の活動
今年ゼロから再開したのでまだ1年を通して活動していませんが、「2019年度はこうするぞ!」という予定も含めた年間活動です。
〇新入生歓迎公演(4月・3年前まで実施)
〇県高校総合文化祭熊本市地区合同公演(5,6月)
〇大津高校演劇部夏公演(7月・3年前まで実施)
〇熊本県高等学校演劇大会(10月~・2018年も出場)
〇高校演劇ユニット「クロノトレイン」上演(3月・2016年から主催・出演中)
〇県外他校への出稽古(年3回・2018年は大分・三重総合高校、佐賀東高校)
④演劇部を知らない生徒や中学生に向けて
演劇の素人ばかりだった私たちですが、校内外のたくさんの方々に支えられて楽しく部活をしています。合言葉は「No play, No life!!(演劇・遊びなしには生きていけない!!)」の私たちと一緒に、全力で楽しいお芝居の3年間にしませんか?
⑤次回、翔陽高校演劇部の紹介
同じ大津町のなかまである「翔陽高校」さんは、部員の皆さんの仲がよいだけでなく、大会や合同稽古などでも他校の部員ともガンガン楽しげに交流されています。地区大会の舞台も、演劇部のストーリーを3人で熱演している姿が印象に残っています。3月のクロノトレインにも2人参加されますし、これからも一緒に活動できることが楽しみです。
スポンサーサイト
クロノトレイン、色塗り中
第二高校演劇部
コメント
コメント(1)
はい、私達大津高校ですね。
演劇を「好き」→「見せたい」→「魅せられる」→集団になれるよう、部員一人ひとりの力や眼、耳がもっと鍛えられるように頑張ります(^^)
Taka
2019/01/19 17:21
URL
編集
返信
コメント投稿
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール
Author:highschooltheater
熊本県高等学校文化連盟演劇専門部の公式ブログです。
公式ホームページは↓
http://www.kuma-en.net/
リンク
ハイスクールシアター
管理画面
最新記事
東稜高校演劇部 (02/24)
城北高校演劇部 (02/17)
玉名高校演劇部 (02/14)
熊本西高校演劇部 (02/10)
第一高校演劇部 (02/07)
熊本学園大学付属高校演劇部 (02/03)
熊本国府高校演劇部 (01/31)
熊本北高校演劇部 (01/27)
熊本信愛女学院高校演劇部 (01/24)
大津高校演劇部 (01/20)
カレンダー
01
| 2021/02 |
03
日
月
火
水
木
金
土
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
-
-
-
-
-
-
カテゴリ
未分類 (0)
お知らせ (63)
地区大会 (107)
県大会 (81)
総文祭 (23)
講習会 (23)
九州大会 (15)
演劇部の紹介 (80)
城北地区演劇祭 (4)
お問い合わせ
[FC2メールフォーム]
月別アーカイブ
2021/02 (6)
2021/01 (10)
2020/12 (8)
2020/11 (10)
2020/10 (14)
2020/07 (1)
2020/04 (8)
2020/03 (10)
2020/02 (14)
2020/01 (9)
2019/12 (2)
2019/11 (11)
2019/10 (15)
2019/09 (1)
2019/08 (2)
2019/07 (2)
2019/06 (7)
2019/05 (6)
2019/04 (8)
2019/03 (9)
2019/02 (10)
2019/01 (10)
2018/12 (6)
2018/11 (12)
2018/10 (15)
2018/09 (1)
2018/08 (2)
2018/07 (1)
2018/06 (2)
2018/05 (2)
2018/03 (4)
2018/02 (3)
2018/01 (1)
2017/11 (11)
2017/10 (14)
2017/09 (1)
2017/08 (8)
2017/07 (2)
2017/06 (6)
2017/05 (3)
2017/03 (1)
2017/02 (1)
2016/12 (1)
2016/11 (13)
2016/10 (21)
2016/09 (2)
2016/08 (4)
2016/07 (1)
2016/06 (1)
2016/03 (1)
2015/12 (5)
2015/11 (10)
2015/10 (13)
2015/08 (4)
2015/07 (1)
2015/06 (3)
2015/05 (8)
2015/04 (1)
2015/03 (2)
2015/02 (1)
2014/11 (17)
2014/10 (17)
2014/09 (1)
検索フォーム
QRコード
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
コメント
演劇を「好き」→「見せたい」→「魅せられる」→集団になれるよう、部員一人ひとりの力や眼、耳がもっと鍛えられるように頑張ります(^^)
Taka
2019/01/19 17:21 URL 編集返信