熊本県の高校演劇ブログ
大会の準備は進んでますか?
トップ
記事一覧
RSS
トップ
>
2021年01月
熊本国府高校演劇部
2021
/
01
/
31
・熊本国府高校演劇部はどんな部活ですか先生が3人も居る・熊本国府高校演劇部員の紹介をしてください今は部員は一人しかいませんが3名の頼りになる顧問がいらっしゃいます・過去の上演や今後の上演予定があれば教えてください2020年 市地区大会で「ハッピーバースデートゥミー」を上演しました。・演劇部を知らない生徒や中学生に向けて一言お願いしますいろんな人と関われる演劇部は今後の人生で絶対役に立ちます!・次回は熊本...
演劇部の紹介
コメント(0)
続きを読む
熊本北高校演劇部
2021
/
01
/
27
・熊本北高校演劇部はどんな部活ですか北高演劇部は、明るくてすごく楽しい時もあれば真剣に活動する時もあって、メリハリがちゃんとしている人たちの集まりです。 ・熊本北高校演劇部員の紹介をしてください2年生はいい意味でバラバラでそれぞれな人たちです。それぞれできることも、演じる役もバラバラですが、いろんな面で多角的に協力し合えるいいセクステットです。1年生は好奇心も意欲も旺盛ではっちゃけ愉快な個性派揃いで...
演劇部の紹介
コメント(0)
続きを読む
熊本信愛女学院高校演劇部
2021
/
01
/
24
・熊本信愛女学院高校演劇部はどんな部活ですか 1年生を中心に天然気質な子達が多いので、基本的にはゆるゆる、ほわほわしてます。家族と言うより姉妹という感じです!演劇部全員情報ビジネス科なので商業系は他の学校には負けません! ・熊本信愛女学院高校演劇部員の紹介をしてくださいシズク(1年)ユラとの会話は部の名物気は使えるし、統率力もあるシン(1年)信愛劇部で1番の秀才しかし度を超えた方向音痴(未だに通学路を覚え...
演劇部の紹介
コメント(0)
続きを読む
大津高校演劇部
2021
/
01
/
20
・大津高校演劇部はどんな部活ですか私たち大津高校演劇部は「No PLAY No LIFE〜演劇なしでは生きていけない!〜」をモットーに活動しています!個性豊かな部員が多く、切り替えができる部活を目指して日々楽しく過ごしています。 ・大津高校演劇部員の紹介をしてください【1年生】とにかく元気が良いです!2年生や先生の予想を上回るほど仲が良く、解読不可能な行動をする時もあります笑 私たちはその様子を楽しみながら見させて...
演劇部の紹介
コメント(0)
続きを読む
第二高校演劇部
2021
/
01
/
17
・第二高校演劇部はどんな部活ですか第二高校演劇部は、自称「脱線部」!おしゃべりが大好きでとにかく話が脱線します。今日も(トークの)線路にて大事故多発中です(笑)そして、少人数ですが、パワフルさ、ポジティブさはどこにも負けません!初めは一年生2人だけで不安いっぱいでしたが、部員も一人増え、今ではとても楽しくにぎやかに活動しています。更に、私達は「迷ったら行動派」!なんと一年生たった二人で創作脚本に挑戦し...
演劇部の紹介
コメント(0)
続きを読む
熊本高校演劇部
2021
/
01
/
13
・熊本高校演劇部はどんな部活ですか個性のおしくらまんじゅう ・熊本高校演劇部員の紹介をしてください二輪車・部長、会場サブチ・2次元においてかなりの博識・ヘタレ役をすることが多く、独特な演技で観客の笑いをとるふろーと・総務・指揮をするより現場で働きたい派・物怖じせず、自分が思ったことはめちゃくちゃズバズバ指摘するひが・音響・ツボが浅い・頼まれた役はなんでもやるがやりたい役がないわけではないそう・進行・...
演劇部の紹介
コメント(0)
続きを読む
慶誠高校演劇部
2021
/
01
/
10
・慶誠高校演劇部はどんな部活ですか人数が少なくなったことにより、不協和音が解消されました。ただ、人数がいないので、劇をすることもままならない状況となりました。 ・慶誠高校演劇部員の紹介をしてください1年生部 長(男):敬う心がない万能人。長所が短所になっている…?幽霊部員(女):隠れエリート。休部して早3ヶ月…。顧問の先生大会の審査員の経験もある大道具の裏の裏方。(多分です。)・過去の上演や今後...
演劇部の紹介
コメント(0)
続きを読む
翔陽高校演劇部
2021
/
01
/
06
・翔陽高校演劇部はどんな部活ですか自己の表現力や他者との能力を高める部活コミュニケーションです! ・翔陽高校演劇部員の紹介をしてください部員は一年生のわたし一人です。演劇を通して好きな自分になるために、頑張ります!顧問の佐藤先生は数学の先生をされていて、以前「放物線の乱れは心の乱れ」とおっしゃっていたのが印象に残っています。 ・過去の上演や今後の上演予定があれば教えてください過去の上演は、去年の11月...
演劇部の紹介
コメント(0)
続きを読む
必由館高校演劇部
2021
/
01
/
03
・必由館高校演劇部はどんな部活ですか騒がしく楽しく面白く!な部活です! ・必由館高校演劇部員の紹介をしてくださいいい意味でうるさい ・過去の上演や今後の上演予定があれば教えてください 九州大会でトリをさせて頂きます。しまってこー! ・演劇部を知らない生徒や中学生に向けて一言お願いします 舞台を、練り上げて磨き上げて、上演した時の達成感ったらありません!肌で感じて見ることの素晴らしさ、肌で受け取って演じ...
演劇部の紹介
コメント(0)
続きを読む
謹賀新年
2021
/
01
/
01
あけましておめでとうございます!2021年も熊本県の高校演劇をよろしくお願いいたします。さて、去年に続いて今年も熊本県の各高校演劇部の紹介をしたいと考えています。熊本県の高校には様々な演劇部があります。今年度の大会で上演や運営に参加した高校演劇部、全20校を紹介します。毎週水曜日と日曜日に1校ずつUPしていきます。第1回は、必由館高校演劇部です。1/3にUPする予定です。お楽しみに!...
演劇部の紹介
コメント(0)
続きを読む
プロフィール
Author:highschooltheater
熊本県高等学校文化連盟演劇専門部の公式ブログです。
公式ホームページは↓
ハイスクールシアター
リンク
ハイスクールシアター
管理画面
最新記事
ポスターできました。 (09/19)
HP更新しました。 (09/10)
夏季講習会2023 (08/08)
熊本北高校演劇部自主公演 (06/13)
城北地区高校演劇祭'23 (06/07)
2023総文祭1日目「演劇の友」 (06/03)
2023総文祭0日目午後「演劇の友」 (06/01)
2023総文祭0日目午前中「演劇の友」 (06/01)
2023総文祭日程 (05/20)
「速報」部署 (04/09)
カレンダー
12
| 2021/01 |
02
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
カテゴリ
未分類 (0)
お知らせ (93)
地区大会 (114)
県大会 (91)
総文祭 (41)
講習会 (31)
九州大会 (16)
演劇部の紹介 (144)
城北地区演劇祭 (6)
お問い合わせ
[FC2メールフォーム]
月別アーカイブ
2023/09 (2)
2023/08 (1)
2023/06 (5)
2023/05 (1)
2023/04 (4)
2023/03 (8)
2023/02 (9)
2023/01 (11)
2022/12 (1)
2022/11 (6)
2022/10 (7)
2022/09 (2)
2022/08 (1)
2022/07 (3)
2022/06 (13)
2022/05 (5)
2022/04 (8)
2022/03 (7)
2022/02 (6)
2022/01 (2)
2021/12 (11)
2021/11 (5)
2021/10 (1)
2021/09 (1)
2021/08 (1)
2021/07 (1)
2021/06 (1)
2021/05 (3)
2021/04 (4)
2021/03 (9)
2021/02 (7)
2021/01 (10)
2020/12 (8)
2020/11 (10)
2020/10 (14)
2020/07 (1)
2020/04 (8)
2020/03 (10)
2020/02 (14)
2020/01 (9)
2019/12 (2)
2019/11 (11)
2019/10 (15)
2019/09 (1)
2019/08 (2)
2019/07 (2)
2019/06 (7)
2019/05 (6)
2019/04 (8)
2019/03 (9)
2019/02 (10)
2019/01 (10)
2018/12 (6)
2018/11 (12)
2018/10 (15)
2018/09 (1)
2018/08 (2)
2018/07 (1)
2018/06 (2)
2018/05 (2)
2018/03 (4)
2018/02 (3)
2018/01 (1)
2017/11 (11)
2017/10 (14)
2017/09 (1)
2017/08 (8)
2017/07 (2)
2017/06 (6)
2017/05 (3)
2017/03 (1)
2017/02 (1)
2016/12 (1)
2016/11 (13)
2016/10 (21)
2016/09 (2)
2016/08 (4)
2016/07 (1)
2016/06 (1)
2016/03 (1)
2015/12 (5)
2015/11 (10)
2015/10 (13)
2015/08 (4)
2015/07 (1)
2015/06 (3)
2015/05 (8)
2015/04 (1)
2015/03 (2)
2015/02 (1)
2014/11 (17)
2014/10 (17)
2014/09 (1)
検索フォーム
QRコード
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS