熊本県の高校演劇ブログ
学校紹介スタート!水・日に更新中!
トップ
記事一覧
RSS
トップ
>
2016年11月
熊本県大会結果発表
2016
/
11
/
13
県大会の結果発表です。第65回熊本県高等学校演劇大会成績最優秀賞(九州大会出場) →城北高校最優秀賞 →南関高校優秀賞 →熊本国府・熊本学園大付属・第一高校創作脚本賞 →『笑え、赤鬼』 作:外山 曜舞台美術賞 →熊本国府高校素晴らしい芝居を見せてくれた上演校の皆さん、ありがとうございました。スタッフとして参加した演劇部の皆さんと顧問の先生方、3日間お疲れ様でした。そして、熊本県代表として頑張ってください!...
県大会
コメント(1)
続きを読む
最終日午後
2016
/
11
/
13
大会最後を飾るのは、球磨商業です。以上で第65回大会のすべての上演が終わりました。果たして九州大会に進む高校は?気になる結果発表は、この後すぐ!...
県大会
コメント(0)
続きを読む
演劇の友(県大会)③
2016
/
11
/
13
きょう午前中分の『演劇の友』です...
県大会
コメント(0)
続きを読む
最終日午前中
2016
/
11
/
13
県大会最終日、午前中は熊本学園大付属、第一の上演です。熊本学園大付属は、被告人が神様という前代未聞の物語でした。それぞれのキャラクターの個性が活かされていて、セリフの掛け合いのテンポもよく、共感しながら面白く観ることが出来ました。第一は、複雑な人間関係を細かく表現してあり、一つ一つのセリフにしっかりと感情が込められているのが伝わりました。演出に工夫がされており、とても勉強になりました。...
県大会
コメント(0)
続きを読む
演劇の友(県大会)②
2016
/
11
/
12
今日の演劇の友です...
県大会
コメント(0)
続きを読む
大会1日目リハーサル
2016
/
11
/
12
1日目の全上演日程が終了しました。2日目最初の上演校である熊本学園大付属のリハーサルが行われています。学園大は部員全員がサービス精神旺盛でチームワークがよく、とても楽しくリハーサルの見学が出来ました。市地区の時とは内容も少し変わっていて、本番がすごく楽しみです。...
県大会
コメント(0)
続きを読む
大会1日目午後
2016
/
11
/
12
午後からの、城北高校、必由館高校、東稜高校、八代高校の上演が終わりました。城北高校は、恋愛だけでなく友情などそれぞれの心の葛藤を見ることが出来てすごく引き込まれました。役者の演技力と舞台美術もレベルが高く、とても勉強になりました。必由館高校は、体調が万全でなかったにも関わらず、それを感じさせない演技でとても面白かったです。アクシデントがありながらも、最後まで全力でやり切った役者魂に感動しました。東...
県大会
コメント(0)
続きを読む
演劇の友(県大会)①
2016
/
11
/
12
昨日から今日にかけて発行された、県大会の演劇の友(速報)です...
県大会
コメント(0)
続きを読む
県大会1日目午前中
2016
/
11
/
12
今日から熊本県大会が開幕です!初日午前中は、熊本国府高校と南関高校がそれぞれ素晴らしい舞台を見せてくれました。県大会は始まったばかり。各校の熱演を楽しみたいと思います。...
県大会
コメント(0)
続きを読む
大会0日目リハーサル②
2016
/
11
/
11
ただいま、八代高校、第一高校のリハーサルが終わりました。この後城北高校、南関高校、最後に熊本国府高校のリハーサルで今日の日程は終了です。明日からの本番、各学校いったいどんな芝居を見せてくれるのでしょうか。...
県大会
コメント(0)
続きを読む
プロフィール
Author:highschooltheater
熊本県高等学校文化連盟演劇専門部の公式ブログです。
公式ホームページは↓
http://www.kuma-en.net/
リンク
ハイスクールシアター
管理画面
最新記事
大津高校演劇部 (01/20)
第二高校演劇部 (01/17)
熊本高校演劇部 (01/13)
慶誠高校演劇部 (01/10)
翔陽高校演劇部 (01/06)
必由館高校演劇部 (01/03)
謹賀新年 (01/01)
九州大会結果発表 (12/27)
実行委員控室のちょっとした出来事 (12/27)
九州大会2日目 (12/27)
カレンダー
10
| 2016/11 |
12
日
月
火
水
木
金
土
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
カテゴリ
未分類 (0)
お知らせ (63)
地区大会 (107)
県大会 (81)
総文祭 (23)
講習会 (23)
九州大会 (15)
演劇部の紹介 (71)
城北地区演劇祭 (4)
お問い合わせ
[FC2メールフォーム]
月別アーカイブ
2021/01 (7)
2020/12 (8)
2020/11 (10)
2020/10 (14)
2020/07 (1)
2020/04 (8)
2020/03 (10)
2020/02 (14)
2020/01 (9)
2019/12 (2)
2019/11 (11)
2019/10 (15)
2019/09 (1)
2019/08 (2)
2019/07 (2)
2019/06 (7)
2019/05 (6)
2019/04 (8)
2019/03 (9)
2019/02 (10)
2019/01 (10)
2018/12 (6)
2018/11 (12)
2018/10 (15)
2018/09 (1)
2018/08 (2)
2018/07 (1)
2018/06 (2)
2018/05 (2)
2018/03 (4)
2018/02 (3)
2018/01 (1)
2017/11 (11)
2017/10 (14)
2017/09 (1)
2017/08 (8)
2017/07 (2)
2017/06 (6)
2017/05 (3)
2017/03 (1)
2017/02 (1)
2016/12 (1)
2016/11 (13)
2016/10 (21)
2016/09 (2)
2016/08 (4)
2016/07 (1)
2016/06 (1)
2016/03 (1)
2015/12 (5)
2015/11 (10)
2015/10 (13)
2015/08 (4)
2015/07 (1)
2015/06 (3)
2015/05 (8)
2015/04 (1)
2015/03 (2)
2015/02 (1)
2014/11 (17)
2014/10 (17)
2014/09 (1)
検索フォーム
QRコード
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS