熊本県の高校演劇ブログ
大会の準備は進んでますか?
トップ
記事一覧
RSS
トップ
>
2016年08月
平成28年度夏季講習会②
2016
/
08
/
18
班ごとの寸劇大会の様子です。今年の寸劇の「お題」は「オリンピック」。それぞれの班のオリンピックを堪能させていただきました。優勝は4班!オリンピックさながらのメダル?が全員の首にかけられました。表彰式後には45名の合宿参加者みんなで写真撮影。楽しい夜が更けていきます。。。...
講習会
コメント(0)
続きを読む
平成28年度夏季講習会①
2016
/
08
/
18
今年も夏季講習会が始まりました!場所は例年通り熊本信愛女学院高校の合志寮。今年は日本工学院専門学校からヨシダ 朝 先生と箱田 好子 先生をお招きし、演技・演出の講習が行われています。しっかり学んで、各学校の意識と技術の向上に役立てましょう!...
講習会
コメント(0)
続きを読む
今年度大会日程一部変更について
2016
/
08
/
10
熊本地震の影響により今年度の熊本市地区大会の会場と日程を以下のように変更します。会場:熊本市植木文化ホール期間:10月27日(木)~30日(日) ※リハーサル含むなお、城北地区大会・城南地区大会・熊本県大会は変更ありません。...
お知らせ
コメント(0)
続きを読む
平成28年度舞台技術講習会
2016
/
08
/
04
今日は八代市厚生会館において舞台技術講習会が開かれています。松橋高校演劇部のモデル上演をもとに、舞台図の書き方から音響・照明などの実際の機材を使った実技まで、日頃の部活動の中では得ることが難しいと思われる、いわゆる「裏方」の全般的な技術を学ぶ貴重な機会となりました。今後の演劇活動に活かしていってほしいと思います。モデル上演の松橋高校演劇部、自主文化事業として舞台設備について丁寧にご説明いただいた八...
講習会
コメント(0)
続きを読む
プロフィール
Author:highschooltheater
熊本県高等学校文化連盟演劇専門部の公式ブログです。
公式ホームページは↓
ハイスクールシアター
リンク
ハイスクールシアター
管理画面
最新記事
ポスターできました。 (09/19)
HP更新しました。 (09/10)
夏季講習会2023 (08/08)
熊本北高校演劇部自主公演 (06/13)
城北地区高校演劇祭'23 (06/07)
2023総文祭1日目「演劇の友」 (06/03)
2023総文祭0日目午後「演劇の友」 (06/01)
2023総文祭0日目午前中「演劇の友」 (06/01)
2023総文祭日程 (05/20)
「速報」部署 (04/09)
カレンダー
07
| 2016/08 |
09
日
月
火
水
木
金
土
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
カテゴリ
未分類 (0)
お知らせ (93)
地区大会 (114)
県大会 (91)
総文祭 (41)
講習会 (31)
九州大会 (16)
演劇部の紹介 (144)
城北地区演劇祭 (6)
お問い合わせ
[FC2メールフォーム]
月別アーカイブ
2023/09 (2)
2023/08 (1)
2023/06 (5)
2023/05 (1)
2023/04 (4)
2023/03 (8)
2023/02 (9)
2023/01 (11)
2022/12 (1)
2022/11 (6)
2022/10 (7)
2022/09 (2)
2022/08 (1)
2022/07 (3)
2022/06 (13)
2022/05 (5)
2022/04 (8)
2022/03 (7)
2022/02 (6)
2022/01 (2)
2021/12 (11)
2021/11 (5)
2021/10 (1)
2021/09 (1)
2021/08 (1)
2021/07 (1)
2021/06 (1)
2021/05 (3)
2021/04 (4)
2021/03 (9)
2021/02 (7)
2021/01 (10)
2020/12 (8)
2020/11 (10)
2020/10 (14)
2020/07 (1)
2020/04 (8)
2020/03 (10)
2020/02 (14)
2020/01 (9)
2019/12 (2)
2019/11 (11)
2019/10 (15)
2019/09 (1)
2019/08 (2)
2019/07 (2)
2019/06 (7)
2019/05 (6)
2019/04 (8)
2019/03 (9)
2019/02 (10)
2019/01 (10)
2018/12 (6)
2018/11 (12)
2018/10 (15)
2018/09 (1)
2018/08 (2)
2018/07 (1)
2018/06 (2)
2018/05 (2)
2018/03 (4)
2018/02 (3)
2018/01 (1)
2017/11 (11)
2017/10 (14)
2017/09 (1)
2017/08 (8)
2017/07 (2)
2017/06 (6)
2017/05 (3)
2017/03 (1)
2017/02 (1)
2016/12 (1)
2016/11 (13)
2016/10 (21)
2016/09 (2)
2016/08 (4)
2016/07 (1)
2016/06 (1)
2016/03 (1)
2015/12 (5)
2015/11 (10)
2015/10 (13)
2015/08 (4)
2015/07 (1)
2015/06 (3)
2015/05 (8)
2015/04 (1)
2015/03 (2)
2015/02 (1)
2014/11 (17)
2014/10 (17)
2014/09 (1)
検索フォーム
QRコード
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS