熊本県の高校演劇ブログ
大会の準備は進んでますか?
トップ
記事一覧
RSS
トップ
>
総文祭
2023総文祭1日目「演劇の友」
2023
/
06
/
03
2023総文祭、いよいよ開幕です。演劇部は200人を超える人数でステージに立ち、オープニングを飾ります。午後からは熊本市地区、城南地区、城北地区の公演があり、それぞれ各地区の個性豊かなステージを見せてくれました。今年は観客も通常通りに入った総文祭、客席はいっぱいのお客様で埋め尽くされました。見に来ていただいた皆様、ありがとうございました!...
総文祭
コメント(0)
続きを読む
2023総文祭0日目午後「演劇の友」
2023
/
06
/
01
城北・城南・熊本市地区・フィナーレダンスそれぞれのリハーサルも終了、ダンスも大迫力の200人を超える人数が演劇ホールのステージで踊ります。お楽しみに。...
総文祭
コメント(0)
続きを読む
2023総文祭0日目午前中「演劇の友」
2023
/
06
/
01
明日、総文祭開会です。今年は多くのお客様のご来場が予想されます。いい舞台にしましょう。明日の本番に向け、OPアピールの稽古やリハーサルが行われています。今年のOPアピールは例年にない人数が舞台に立ちそうで楽しみです。...
総文祭
コメント(0)
続きを読む
2023総文祭日程
2023
/
05
/
20
今年も総文祭の季節がやってきました!演劇部のステージは以下のようになっております。6/2(金)13:38~オープニングアピール15:37~ 熊本市地区合同【演目】「2年C組とりかえばや作戦!!」【作者】増永和華(第二高校3年)参加校は、済々黌、熊本、第一、第二、熊本西、湧心館、熊本北、東稜、大津、必由館、熊本国府、熊本学園大学付属、慶誠城南地区代表(八代高校)【演目】「普通…、普通?」【作者】寺岡結(八代高校...
総文祭
コメント(0)
続きを読む
2022総文祭「演劇の友」総務・チーサブから…
2022
/
06
/
04
...
総文祭
コメント(0)
続きを読む
2022総文祭2日目(最終日)
2022
/
06
/
04
今日は2日目にして最終日、演劇部は運営として総文の舞台を支えます。最後に今年度の新しい部署チーフ・サブチが発表され、新体制がスタートしました。...
総文祭
コメント(0)
続きを読む
2022総文祭1日目午後
2022
/
06
/
04
午後からはいよいよ演劇部の出番!オープニングアピール、各地区上演、フィナーレと連続です!...
総文祭
コメント(0)
続きを読む
2022総文祭1日目午前
2022
/
06
/
04
朝は7:50集合からの打ち合わせ、リハの様子です。...
総文祭
コメント(0)
続きを読む
2022総文祭「演劇の友」②
2022
/
06
/
04
...
総文祭
コメント(0)
続きを読む
2022総文祭0日目午後、の後
2022
/
06
/
03
サプライズで市地区アンダーキャストによる「公演」が行われました。通常の上演はないのですが、キャスト、スタッフ一つになって「特別な時間」を楽しみました。...
総文祭
コメント(0)
続きを読む
プロフィール
Author:highschooltheater
熊本県高等学校文化連盟演劇専門部の公式ブログです。
公式ホームページは↓
ハイスクールシアター
リンク
ハイスクールシアター
管理画面
最新記事
ポスターできました。 (09/19)
HP更新しました。 (09/10)
夏季講習会2023 (08/08)
熊本北高校演劇部自主公演 (06/13)
城北地区高校演劇祭'23 (06/07)
2023総文祭1日目「演劇の友」 (06/03)
2023総文祭0日目午後「演劇の友」 (06/01)
2023総文祭0日目午前中「演劇の友」 (06/01)
2023総文祭日程 (05/20)
「速報」部署 (04/09)
カレンダー
08
| 2023/09 |
10
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
未分類 (0)
お知らせ (93)
地区大会 (114)
県大会 (91)
総文祭 (41)
講習会 (31)
九州大会 (16)
演劇部の紹介 (144)
城北地区演劇祭 (6)
お問い合わせ
[FC2メールフォーム]
月別アーカイブ
2023/09 (2)
2023/08 (1)
2023/06 (5)
2023/05 (1)
2023/04 (4)
2023/03 (8)
2023/02 (9)
2023/01 (11)
2022/12 (1)
2022/11 (6)
2022/10 (7)
2022/09 (2)
2022/08 (1)
2022/07 (3)
2022/06 (13)
2022/05 (5)
2022/04 (8)
2022/03 (7)
2022/02 (6)
2022/01 (2)
2021/12 (11)
2021/11 (5)
2021/10 (1)
2021/09 (1)
2021/08 (1)
2021/07 (1)
2021/06 (1)
2021/05 (3)
2021/04 (4)
2021/03 (9)
2021/02 (7)
2021/01 (10)
2020/12 (8)
2020/11 (10)
2020/10 (14)
2020/07 (1)
2020/04 (8)
2020/03 (10)
2020/02 (14)
2020/01 (9)
2019/12 (2)
2019/11 (11)
2019/10 (15)
2019/09 (1)
2019/08 (2)
2019/07 (2)
2019/06 (7)
2019/05 (6)
2019/04 (8)
2019/03 (9)
2019/02 (10)
2019/01 (10)
2018/12 (6)
2018/11 (12)
2018/10 (15)
2018/09 (1)
2018/08 (2)
2018/07 (1)
2018/06 (2)
2018/05 (2)
2018/03 (4)
2018/02 (3)
2018/01 (1)
2017/11 (11)
2017/10 (14)
2017/09 (1)
2017/08 (8)
2017/07 (2)
2017/06 (6)
2017/05 (3)
2017/03 (1)
2017/02 (1)
2016/12 (1)
2016/11 (13)
2016/10 (21)
2016/09 (2)
2016/08 (4)
2016/07 (1)
2016/06 (1)
2016/03 (1)
2015/12 (5)
2015/11 (10)
2015/10 (13)
2015/08 (4)
2015/07 (1)
2015/06 (3)
2015/05 (8)
2015/04 (1)
2015/03 (2)
2015/02 (1)
2014/11 (17)
2014/10 (17)
2014/09 (1)
検索フォーム
QRコード
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS